• home
  • about
  • blog
  • event schedule
  • Instagram
  • contact
FUJIKI

メニュー 閉じる

  • home
  • about
  • blog
  • event schedule
  • Instagram
  • contact

しがらきのまちなか

    https://shigaraki-machinaka.tumblr.com/post/173476429984https://shigaraki-machinaka.tumblr.com/post/173476395054https://shigaraki-machinaka.tumblr.com/post/173476374799https://shigaraki-machinaka.tumblr.com/post/173476355399

© 2022 FUJIKI.

Powered by WordPress.

テーマの著者 Anders Norén.

fujiki.shigaraki

【イベント開催は明日までです!】

現在FUJIKIで開催されている
 @passage_des_ecarlate主催の
甲賀市地酒と信楽焼 酒器と食器
は、明日までです。

FUJIKI室内では、
信楽焼作家の
谷井直人さんと藤原純さんの
作品が展示されており、
購入もできるようになってます
(レジは近くの緋色の商店街へ)

お庭では、
信楽町朝宮地区にお店を構えている
レストラン山びこさんが
美味しいご飯を提供してくださってます。

詳細は、
@passage_des_ecarlate 
をご覧くださいませ!

#滋賀#信楽#緋色の商店街
#イベント#信楽焼#FUJIKI


※FUJIKI には駐車場は
ございません。信楽地域市民センターの
駐車場をお使いください!
📝シェア【イベント開催】

9/20、21、22開催してくださる
イベントの案内です!

以下は、@passage_des_ecarlate
のページより、引用させて
いただいてます。


いよいよ今週末に迫って参りました、
イベント『甲賀市地酒と信楽焼 酒器と食器』
これまでご紹介して参りました内容を、
画像にまとめて再度ご案内します。

◆緋色の商店街にて◆
美冨久酒造さんに来ていただき、
日本酒の販売をしていただきます。
谷井直人さんと藤原純さんの器で
その場で飲んでいただけるお酒と、
お土産にも最適な持ち帰りのお酒を
販売していただきます。

◆FUJIKIにて◆
谷井直人さんと藤原純さんの
2人展を開催します。
イベント限定、数点激レアコラボ作品も
ご用意頂いてます。
信楽で販売される事もレアなお2人です!
※売り切れの際はご容赦ください。
※会場はFUJIKIですが
お会計のみ緋色の商店街となります。

◆FUJIKIの広場にて◆
信楽朝宮のレストラン山びこさんの
地元の食材を使った
スペシャルなメニューを
お召し上がりいただけます。
一部のメニューは
谷井直人さん藤原純さんの器で
お楽しみいただけます。
.
.
人気作家さんの2人展、
そして美味しいお酒とお食事と
甲賀市と信楽の魅力を
濃度高めにお楽しみいただける
イベントとなっております!
.
.
.
密にならないよう、
時間入場制限や整理券対応など状況に
応じて対応させていただきますので、
当日はスタッフのご案内に
従っていただきますようお願い致します。

・当日はマスクのご着用をお願いします。
・熱、喉の痛み、咳など
風邪の症状や倦怠感があるなど、
体調の優れない方はご来場をお控えください。
・止むを得ず予定を変更する場合が
ございますのでご了承ください。
・駐車場は市民センター駐車場をご利用ください。
.
.
.
#緋色の商店街
#甲賀市
#水口
#地酒
#美冨久酒造
#信楽
#信楽焼
#谷井直人
#藤原純
#酒器
#食器
#朝宮
#レストラン山びこ
Special thanks @tora_no_su miyako-san
@passage_des_ecarlate
🌿
FUJIKIの貸し出し再開
について。


皆さま、お久しぶりです!
9月から貸し出しを再開しました。

早速、9月20日から22日に
イベントがございます。
後ほど、告知させていただきます。

貸し出しにあたって
必ず規約をご覧いただき、
(規約改定中にて、
info@fujiki-shigaraki.com
にてお問い合わせください)

◎申請書、企画書(詳細がわかるもの)
そして新型コロナ感染防止対策の案
この3点の書類を提出してください。
◎新型コロナ感染防止対策について
運営委員会から指示があった場合、
対応してください。
上記2点を守っていただきたいです。

※企画内容等は
FUJIKI運営委員会にて
協議させていただきます。

難しいこと、分からないこと、
あるかと思いますので、
メールにてご連絡いただけたら
対応させていただきます。
ただし!
瞬時に対応できないことも
ありますので、余裕を持って
ご連絡ください。

いろいろ記載させては
いただいていますが、
コミュニケーションを図りながら
この場所で皆さんと楽しみたい、
と考えております!


よろしくお願いいたします!
皆さま、お久しぶりでございます。
コロナの影響により、
4月12.13.14日に
行われるよていでした、

@moon.moon.w
@shizu3333

お二人による、
2人の100個展 は、
苦しい決断でしたが、
お二人のご理解あり
 開催延期 
とさせていただきました。

安心して、みなさんに楽しんでもらいたい!
と前向きな言葉をいただき、また、
リベンジさせてください!
と、嬉しい言葉をいただきました。

こちらこそ、ぜひ
リベンジしていただきたい!🙇‍♀️

2人の力作と楽しい雰囲気が
みなさまにお届けできる日が
訪れた際には、ぜひお越し下さい。


改めまして、みなさま
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


———————//

#滋賀#信楽#FUJIKI
#販売#展示#刺繍#玄米カイロ
#100個
本日、フジキで
青年寮さんによるワークショップ
開催です。いつもありがとうございます!

#信楽#滋賀#信楽青年寮
#ワークショップ#スノードーム
🙇‍♂️🎍🌸  本日は、寒空に 🙇‍♂️🎍🌸

本日は、寒空にもかかわらず
落語会にお越しくださり、
ありがとうございました!

落語さんを通して、
子ダヌキ、ぬけている人や
酔っ払い、に出会えて、
笑わせていただきました!

いろんな方から
早く宣伝しなさいよ〜
とお尻を叩かれて、
でも、それだけ
落語会に興味関心を
持っていただいており、
次こそは!早めに宣伝を!
と反省しております🔥

次の機会を!と
計画しておりますので
その際は、ぜひお越し下さい!


#FUJIKI#滋賀#信楽#新年
#落語#落語会#桂優々 さん
🎍🍊

いよいよ、明日になりました!
桂優々さんによる、落語会
信楽FUJIKI亭!楽しみです!
暖かい格好でお越し下さい!

高座(舞台)ができました!
明日はこれに布をかぶせて完成!

演者を少し見上げるのがポイント
のようなので、約90センチあります。

明日は、皆さんと
賑やかなで良き時間を
過ごせればと思います。
よろしくお願いします🌸🙇‍♀️

————————————
信楽 FUJIKI亭 (落語会)
2020年1月12日(日)
開演 14:00 (開場 13:30〜)
桂 優々さん

木戸銭 
前予約 1600 円
当日  1800 円 
大学生以下 1000円
(学生証の提示を受付にてお願いします)

今回は、入場料をいただきます(木戸銭)
3席もあるので聞きごたえバッチリです!
200円安くなる前予約がオススメです。

info@fujiki-shigaraki.com にメールで
ご連絡ください。
以下の内容をメールにご記入いただきますよう、
よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①お名前(複数人ならば代表者のお名前)
②参加人数
③ご連絡先
(電話番号※緊急なお知らせのみ使用します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎常連の方はご存知でしょうが、
車でお越しの際は、FUJIKIには駐車場がございませんので
観光駐車場に駐車し徒歩でお越しください。
(信楽地域市民センター近く)
自転車はお庭の方に止めることができます。


#FUJIKI#滋賀#信楽#新年
#落語#落語会#桂優々 さん
【1月イベントのお知らせ】 あけま 【1月イベントのお知らせ】
あけましておめでとうございます!
とともに、イベントのお知らせです!

滋賀県出身 桂米朝一門
桂 優々さんによる落語会が開催されます。
@yu_yu_01or08 
信楽 FUJIKI亭 (落語会)
2020年1月12日(日)
開演 14:00 (開場 13:30〜)

木戸銭 
前予約 1600 円
当日  1800 円 
大学生以下 1000円
(学生証の提示を受付にてお願いします)

今回は、入場料をいただきます(木戸銭)
3席もあるので聞きごたえバッチリです!
200円安くなる前予約がオススメです。

info@fujiki-shigaraki.com にメールで
ご連絡ください。
以下の内容をメールにご記入いただきますよう、
よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①お名前(複数人ならば代表者のお名前)
②参加人数
③ご連絡先
(電話番号※緊急なお知らせのみ使用します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎常連の方はご存知でしょうが、
車でお越しの際は、FUJIKIには駐車場がございませんので
観光駐車場に駐車し徒歩でお越しください。
(信楽地域市民センター近く)
自転車はお庭の方に止めることができます。


#FUJIKI#滋賀#信楽#新年
#落語#落語会#桂優々 さん
🙇‍♀️🌸
2019年もありがとうございました!

皆さまの2019年は、どんな年でしたか?!
信楽は、様々な事がありましたね。
嬉しいことも、悲しいことも。

いろいろな事があり、忘れられない年に
なりましたね。

2020年もFUJIKIを
よろしくお願いいたします

#信楽#滋賀#2020年
#よろしくお願いします
🦌⭐️🎄🎅❄️

12月に入り、
さらに寒くなりましましたね〜
お鍋が美味しい季節です。

2回に分けての
写真展は好評でした。
信楽の女流作家さんといえば
神山清子さん。神山さんの作品と
生花を合わせた写真展と
信楽の中でやきもの以外の
職業にスポットを当てた写真展
面白かったですね。

さてさて、12月は、
信楽青年寮さんによる
ワークショップが開催です!

ぜひ、青年寮さんへ
問い合わせ、予約をお願いします!

#滋賀#信楽#しめ縄#FUJIKI
#ワークショップ#12月
おはようございます!  現在、FUJ おはようございます!

現在、FUJIKIでは、
【写真展】Shigaraki×Photography
~今、ここに生きる。多彩な信楽の風景から〜
が開催中です

会期:10月27日(日)~11月24日(日)
10:00~16:45  休館日 月・火



信楽での暮らし、やきものだけではない
生業があります。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 
さまざまな分野でこの信楽の自然と向き合いながら
新しい技術に挑戦している、感性溢れる若手たちに
焦点を当てます。
信楽・朝宮茶の有機質の肥料にこだわる若手の茶農家、
美術陶板の技術を引き継ぐ大塚オーミ陶業株式会社の
次世代のクリエーターたち。またこの信楽には、
いくつかの競走馬の調整を行う牧場があります。
自然の中で現役競走馬の調整や、まだ野生の残る馬たちと
向き合いながら競走馬を育てる若者など、
自然あふれる信楽の風景を通して紹介します。
(展示のキャプしゃんから一部抜粋)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

#滋賀#信楽#FUJIKI#写真展
#生業
おはようございます。  本日、最 おはようございます。

本日、最終日となりました。

朝、少し覗いてきました。
神山さんの作品、そして、
写真達が朝の凛とした空気を
演出してくれているようでした。

まだご覧いただけてない方は
ぜひ、最終日おこしくださいませ。

————————————————-
–やきものの花と暮らし–
神山清子『土と焼きのプリミティブ』
が開催中です。

会期  9月29日(日)〜10月20日(日)
時間  10:00 〜 16:45
休館  月曜日、火曜日


#滋賀#信楽#写真展#やきもの
#神山清子 さん #shigaraki#fujiki
おはようございます!  FUJIKIは、 おはようございます!

FUJIKIは、
台風の影響が特になく
ほっとしております。

ちらりとスカーレット色の
のぼり旗がこちら向いてますね🚩

本日より通常通りオープンします。
ぜひ、お越し下さいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

–やきものの花と暮らし–
神山清子『土と焼きのプリミティブ』
が開催中です。

会期  9月29日(日)〜10月20日(日)
時間  10:00 〜 16:45
休館  月曜日、火曜日


#滋賀#信楽#写真展#やきもの
#神山清子 さん #shigaraki#FUJIKI
おはようございます。 陶芸の森の半 おはようございます。

陶芸の森の半日休館に伴い
フジキは終日お休みと
させていただきます。

みなさま、よろしくお願いいたします。
みなさま、こんちには。  休館の みなさま、こんちには。

休館のおしらせです。

台風の上陸に伴い
10月12日(土)は、
1日休館とさせていただきます。

13日.14日は、状況次第では
休館とさせていただきます。
またご連絡させていただきます。

ご了承ください。

本日は、開館しております!
ぜひ、お越しくださいませ。
⚱️🌷⚱️🌹⚱️🌷⚱️🌹⚱️ ⚱️🌷⚱️🌹⚱️🌷⚱️🌹⚱️

おはようございます。

9月29日から始まっています
–やきものの花と暮らし–
神山清子『土と焼きのプリミティブ』
が開催中です。

会期  9月29日(日)〜10月20日(日)
時間  10:00 〜 16:45
休館  月曜日、火曜日

ーーーーーーーーーーーーーー

以下は、陶芸の森HPより
抜粋した文章です。

伝統的な薪窯を駆使し、
信楽焼の魅力を探求し続ける女性作家、
神山清子。

神山は、信楽の土、炎、窯の中で
舞う灰の動きを読み取り、窯の炎を
コントロールしながら、
やきものを生み出していく。

それゆえ生み出される壺は、
自然の炎にさらされ力強く
どの角度から見ても様々な
見せ場をもつ。

この企画では、神山の
やきものを通して見えてくる
奥深い信楽焼の世界と
信楽の地のもうひとつの
魅力を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

実際に花が生けられており
その活けられた時の様子も
写真で見ることができます。

4つの花屋さんが
真剣にやきものと向き合い、
生けております。

ぜひ、お越しくださいませ。


#滋賀#信楽#写真展#やきもの
#神山清子 さん #shigaraki#FUJIKI
始まります! 「旭焼 再現実験ワーク 始まります!
「旭焼 再現実験ワークショップ」です!

日時:9月21日 13:00〜15:00
参加料:無料 

様子を伺うと
すでにわいわいしてらして
楽しそうでした!🌟 #FIJIKI#旭焼#再現
#滋賀#信楽#始まります
🖼🎨🖼🎨🖼🎨  こんにちはー 🖼🎨🖼🎨🖼🎨

こんにちはー!

お昼休みに、8日から
始まった絵画展へ行ってきました!

水彩画をベースに点描で表現されたものが
あったり、パステルかな?色鉛筆かな?
と思わせる色が優しい絵があったりー。

図書館がこの時期は、予約でいっぱいで
空いていたフジFUJIKIに飛び込んでくれた
しがらき絵画教室の皆さんの絵をここで
見ることができてよかったです!

終始、当番の方との話は
喫茶店について、でした。笑

この絵画展は、9月8日〜9月14日までです。
よろしくお願いします!


#滋賀#信楽#FUJIKI#絵画展#サークル
#🖼#秋#まだ暑い#風は気持ち良い
🌸🌹🌻🌺💐

お疲れ様です!

9月29日から開催される

滋賀県立陶芸の森 主催の展示である
「〜やきものの花と暮らし〜
神山清子”土”と”焼き”のプリミティブ」

写真展なので、先週の日曜日に
FUJIKIで撮影をしてました。

掲載写真は、
花を生ける方が
生けては、引いてみて
また、生ける。
そんな、花を生ける方を
パシャり📷

#滋賀#信楽#神山清子#写真展
#花#生ける#陶器#FUJIKI
【 9月イベントのお知らせ! 】

少し、涼しくなったような気がしますね〜。
朝と夜が肌寒いので、薄手の毛布的なやつが
就寝のお供です。

さて、お供の話はおいといて
9月イベントのお知らせを簡単に!
※詳細は順を追ってお知らせします!
お楽しみに!



9月 7日(土)
「てのひらサイズの庭づくり」
主催:信楽青年寮さん

9月 8日(日)〜 9 月 14日(土)
「しがらき絵画教室 第7回作品展」
主催:川瀬典子さんの絵画教室の皆様

9月 21日(土)
「旭焼再現実験ワークショップ」
主催:畑中英二さん

9月 29日(日)〜 10月 20日(日)
「〜やきものの花と暮らし〜
神山清子ー”土”と”焼き”のプリミティブ」
主催:滋賀県立陶芸の森


#信楽#滋賀#FUJIKI
#展示#ワークショップ
#絵画#陶器#写真#福祉
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.